ルパンファンとしては、毎話色んな感情で視聴していた、
『LUPIN the Third -峰不二子という女-』(全13話)
何だかんだで、多分無事に終了。多分ね。
とりあえず、メイド姿の不二子を見れたので、少しは満足かぁ(´∀`)
まぁ、もっと可愛いメイド服にして欲しいところですが。
・・・・・・て、オイ!!
これはこれで、視聴者に「どんなもんだい?」って感じでまとめたつもりなんだろうけれど・・・・・・ちょっと物足りないですよ!!
何だか、全13話通しての感想が
「TVスペシャルでいいじゃん」の一言になってしまいましたよ( ゚д゚ )
今まで視聴者に対して時間をかけて、種まいて来たものが・・・・・・「ハイ、今までの不二子の記憶は、洗脳ですよ!!」って片づけられても・・・・・・ちょっと肩すかし。
でもまぁ、正直に申しますと、何だか安心している自分もいるのですがね。
でも、シリーズでやるならば、やっぱりと一話完結で、この雰囲気で、いい脚本でやって欲しいなぁ~と。
折角、良い雰囲気で作画も出来ていたし、非常に興味も持てる内容でした。それだけに、この、いつものルパンですよ~的な終わり方、確かにお約束で安心する自分もいるのですが、やはり物足りなさを感じてしまいます。
-峰不二子という女-
というタイトル。
全て終わってみると、別に不二子が主人公ではなかったなぁ~と最後に思ってしまったのは、自分だけでしょうか?
まぁ、制作陣は”不二子”を通じて女性に関する何かを伝えたかったのかもしれませんが、自分にはルパンはエンターテイメントで十分!!という気がしないでもないのでした。
ちょっと高いけれど、重厚感たっぷりで、
“良い”不二子っぷりでした。
コメント