昨日5月13日(日)、マラソンで疲れ果ててしまい、
チェックが遅れたけれども・・・・・・
『機動戦士ガンダムUC-ユニコーン-』
やっぱり全6話に収まらないのね・・・・・・。
『機動戦士ガンダムUC』は、アニメ企画開始時に全6話での構成予定と発表させていただいておりましたが、
このたび、新たにもう1話「episode 7」を含む全7話での構成にすることを決定致しました!
「episode 7」の発表形式は、従来のガンダムUCの展開方式(イベント上映・Blu-ray劇場先行販売・有料配信・ビデオグラム販売)をベースに、さらにボリュームアップさせた内容で展開をおこなう予定です。
次回episode 6「宇宙と地球と」(そらとほしと)は、2013年春に公開予定!
・・・・・・だそうで、そりゃあそうだよね~と、期待通りの展開に納得。
現在、再び原作を読みなおしているけれど、誰が考えても普通に収まらないよなぁ~と・・・・・・。
そもそも以下の様に全10冊の内容をOVA(1話60分前後)で展開するならば、かなり省略しなければいけない部分は多いはずなのに、意外に丁寧にキャラクターの描写等を書くので、やはり収まらないだろ~、という感じに。
- ユニコーンの日(上)(2007年9月26日) ⇒episode1
- ユニコーンの日(下)(2007年9月26日) ⇒episode1
- 赤い彗星 (2007年12月26日) ⇒episode1&2
- パラオ攻略戦 (2008年4月26日) ⇒episode3
- ラプラスの亡霊 (2008年7月26日) ⇒episode3
- 重力の井戸の底で (2008年10月25日) ⇒episode4
- 黒いユニコーン (2008年12月24日) ⇒episode5
- 宇宙と惑星と (2009年4月25日)
- 虹の彼方に(上) (2009年8月26日)
- 虹の彼方に(下) (2009年8月26日)
episode5を終了した時点で、完結まで、あと原作本三冊分を残す訳ですし、しかも最終話はいつもより若干ページも内容も有る訳で(9巻・10巻で1話)、当然ですよね。
でも、しっかりと話数を延ばしてくれたおかげで、俄然内容には期待しちゃいます!!まずは、今週末公開の5話をしっかりと見ようと思います。
コメント