ウイスキー棚

【比較してみた】ド定番 グレンケアンそっくりなダイソーの200円ブランデーグラスの件。

【比較してみた】グレンケアン=実売価格1,000円以上とダイソーの200円グラス。ウイスキーを飲むなら、やっぱりド定番の「グレンケアンのテイスティンググラス」?もっぱらウイスキーのストレートで飲む際にはグレンケアンのテイスティンググラスを使...
ウイスキー棚

[自社栽培大麦100%]ロッホリー アワーバーレイ 46%/LOCHLEA OUR BARLEY

ロッホリー アワーバーレイ/LOCHLEA OUR BARELEY新しいウイスキーを購入したのでメモ。ロッホリー アワーバーレイ /LOCHLEA OUR BARELEY700ml  46%メーカー説明文より引用100%自社栽培の大麦からつ...
ロードバイクメンテナンス

[ロードバイクメンテナンス] チューブレスレディの意外な盲点、デメリットに気が付く。

通勤時にチューブレスレディホイールのスポークが折れた。その結果、乗り心地よし、パンクリスク軽減、グリップも良いと良いことづくめだとおもっていたのに、チューブレスレディの意外と面倒なことに気が付いてしまった。
自転車生活

[自転車生活] 破れてしまった、穴が開いてしまったレーパンを補修してみよう。

レーパンが破れたらどうするの?補修って出来るの?レーパンが破れた。今回はお尻。妻には「太っているからだろう」と、直球でお言葉をいただきましたが否定派出来ません。スマートな方のレーパンが破れているイメージはないもんね(個人的統計)。通勤中、ど...
ほぼ日手帳

[ほぼ日手帳]  「ほぼ日手帳」の代替で、無印良品の「上質紙1日1ページノート」を1年間使った結果。

価格が高いとじてしまった「ほぼ日手帳」。手帳に求める条件を列挙して、代替えとして出会った「無印良品 上質紙1日1ページノート」。1年間実際に使ってみた結果。